食材に拘り熟練技で揚げる上質な天ぷら:「天ぷら たなか」

10. 福岡のランチ情報(一人5000円以上)!記念日などにも利用出来る高級ランチ情報

薬院大通駅
🍽️天ぷら たなか
老舗天ぷら店で店長をされたご主人の揚げる「天ぷら」は上質で美味しいですね。落ち着いた雰囲気ですので会食や接待などにも最適です。

住所・電話番号福岡市中央区警固2-2-1
ルピエレジデンス赤坂南 1F 
050-5600-5328
ジャンル天ぷら、日本料理
インスタグラムhttps://www.instagram.com/
tempura.tanaka?
igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D
アクセス薬院大通駅から455m
営業時間ランチ 12:00~14:30
ディナー 18:00~21:30 火曜定休
予約可否完全予約制 カード可 駐車場無し
ランチ予算の目安9,000円~10,000円程度 
メニューは2022年1月時点

ご主人は天ぷらの老舗「天一」さんで20年以上研鑽された、感じのいい方です。

カウンター8席の店内は、お洒落空間。
天ぷら大好きでお江戸では結構巡ったのですけれど、博多は庶民的なお店が多く。
烏賊の塩辛などと共に頂く品もお手頃でいいのですが、本格的な天ぷらを頂きたくなりまして。
前日までの完全予約制。

お昼のコースは、5500円(税込)2024年1月現在では、8,800円(税込)
卓上に「大根おろし」「つゆ」「3種の塩(藻塩・沖縄の塩・カレー塩)」が用意されています。

・菜の花のお浸し・・優しい味わいで、始まりにいい品。

・海老の足・・大好きです。海老の香ばしさや甘みを感じて美味しい。

・車海老
*中はレア感が残り、食感旨味共にいい品。衣がサクサクでカラッと揚がっているのも好み。

・蓮根(佐賀・白石)・蓮根の産地で有名な場所の品ですが、食感もよく甘みを感じます。

・椎茸(熊本:小国)・・立派などんこ椎茸の中には、軽くすり身にした海老が入っています。
椎茸の旨味と海老の旨味が重なり美味。

・甘鯛鱗揚げ
これも大好きな品。鱗のサクサク感と鯛の甘みが絶妙でした。

・茶碗蒸し・・車海老や椎茸が入り、蟹餡かけ。優しい味わいで好み。

・下仁田葱・・甘いこと。

・太刀魚(長崎・平戸)・・火入れがお上手ですので、身がふっくら。これも美味しい。

・蕗の薹・・蕗の薹らしい軽い苦みを感じます。

・百合根(北海道)・・食感がいいこと。

・穴子(対島)・・下処理が丁寧なので、臭みが全くなく美味。

・ご飯物は「天丼」「天茶」から選べますので、「天丼」を。
小海老のかき揚げのせ。小海老のかき揚げも美味しく、天つゆもいいお味。ご飯もつやつやでした。

「赤だし」と「香の物」がセットで。
赤だしは薄めですけれど「しじみ」のいいお出汁を感じます。香の物

天種も美味しいのですが、サクサク食感の衣が気に入りました
ご主人は客全てに絶えず目配りされ、タイミングよく出されます。
一人利用でしたけれど、居心地もよかったですね。

徹底洗浄ー家族