2024年3月天神地下街にオープン!天神での朝ごはん(モーニング)やブランチにも。朝食から昼食、夕食まで愉しめるお店「2選」

01.福岡で美味しい朝食を食べましょう(朝活)!

2024年3月後半に天神地下街にオープンしたお店を2軒ご紹介します。1軒は朝8時から営業なので、朝ごはんにピッタリ。もう1軒は10時オープンで、こちらも少し遅めの朝食やブランチに最適ですね。
2軒とも天神南駅近くです。

広告 

天神南駅
🍽️だし茶漬け+肉うどん えん 天神地下街店  お手頃「だし茶漬け」を8時から提供

住所・電話番号福岡市中央区天神2
天神地下街 西11番街 
092-406-7940
HPhttps://byo.co.jp/
dashichazuke-en/
ジャンルお茶漬け、うどん
アクセス天神南駅から79m
営業時間08:00 – 22:00
予約可否予約不可 カード可 
駐車場なし
朝食予算の目安500円~700円程度 
メニューは2024年4月時点

天神地下街に3月末にオープンした「だし茶漬け」と「肉うどん」のお店。
関東中心に店舗展開されていて、九州初出店。

広告 

・「おにぎり」の販売もされていて、意外にお手頃。朝食やランチ用に購入するのもいいかもしれませせん。

・店内

・朝食メニュー・・先にオーダーとお支払いを済ませ、レシートに記載された番号を呼ばれたら取りに行くシステム。お水などもセルフです。

広告 芳醇な香りとまろやかな甘みがどなたにも好まれる古都の逸品【奈良漬の山崎屋】

・焼き鮭とごま昆布(650円)・・2~3分で提供されます。

◆焼き鮭とごま昆布、ご飯の量がわからなかったので普通で。
*鮭は切り身が二切れ。

・お出し・・お代わり可能。一口そのままいただきましたら、いいお味。
昆布などの旨味を感じ、お味もしっかり付いています。

・塩昆布は思ったより塩辛いですが、鮭は美味しいですね。

・金平ごぼうと香の物・・金平はいいお味で、たっぷり盛られているのが嬉しい、
お漬物はお茶漬けに合います。

朝に頂くには「胃」に優しくていいですね。お手頃ですから、利用しやすいと思います。

天神南駅
🍽️WithGreen 天神地下街店 主菜になる「サラダボウル」
だし茶漬け店の反対側の通路にある「サラダ専門店」。種類豊富なサラダとドレッシングが人気です。
季節ごとの限定サラダを頂くのも愉しいですね。

住所・電話番号福岡市中央区天神2
天神地下街 11番街 
092-791-4994
ジャンルサラダ
HPhttps://withgreen.club/
アクセス天神南駅から75m
営業時間10:00 – 21:00
予約可否多分予約不可 カード可 
駐車場なし
ランチ予算の目安1,100円~1,800円程度 
メニューは2024年4月時点
広告 


今年3月に天神地下街にオープンした「サラダ専門店」。博多駅にも店舗があります。

・店内は博多店よりもかなり広く、お水はセルフで。

・先にオーダーとお支払いを済ませます。
お野菜が美味しそう。

・ドレッシングの種類も豊富。

・限定の新ジャガとスパイシーキーマカレーのサラダ(S:1,190円)にカフェオレ(セット価格で300円)を追加し1,490円(税込)
お野菜やドレッシングは好みでアレンジ出来るようですがわからないので、基本で。
パンはセットです。

・新ジャガとスパイシーキーマカレーのサラダ、ドレッシングは「ハニーミルク」
「ドレッシングを混ぜて提供してもいいですか?」と尋ねられ、混ぜて頂きました。
このドレッシングが美味しいですね。

*キーマカレーは程よい辛味で、お野菜に合いますね。
お野菜は新鮮なのでシャキシャキ食感。新ジャガとリンゴがいいアクセントになります。

・カフェオレ(+300円)

お野菜メインですけれど、思った以上にお腹が膨れ美味しく頂きました。
ヘルシーで体にもいいので、お野菜不足を感じたときにいかがでしょう。

広告