気軽にお鮨を愉しめる大阪の人気鮨店の福岡3号店:「すし酒場 さしす 博多マイング店」

11.福岡で美味しい夕食を食べましょう(一人5000円以下)で気軽に利用出来るお店のご紹介

■博多駅
🍽️すし酒場 さしす 博多マイング店
大阪で人気の鮨店の福岡3店舗目。KITTE博多や天神にも店舗があります。
お鮨もお手頃で、お昼から営業されているので昼呑みにも便利でいつも賑わっています。

住所・電話番号福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多マイング横丁 
092-432-5005
ジャンル鮨、寿司、居酒屋
インスタグラムなし
アクセスマイング博多内 博多駅から41m
営業時間11:00~22:00 フードL.O. 21:00 
ドリンクL.O. 21:30
予約可否予約不可 カード可 駐車場なし
予算の目安3,000円~4,000円程度 
メニューは20223年4月時点
広告

博多駅マイング内に2023年3月にオープンしら、大阪発祥の人気すし酒場。
天神、同じ博多のKITTEに続きこちらをオープンですから勢いがありますね。ここは立地的にも便利。
お隣との間隔は狭いですねけれど、KITTE店よりも席数が多いような気がします。
20時前の2軒目利用だったのですが運良く2席空きがあり、私達の後の方からは並ばれていました。
ビール(484円)、ふつうのレモンサワー(319円)。レモンサワーは薄くレモン水のような感じでした。

・ポテサラ(440円)・・いくらなどが盛られ、お味付けも好みです。見た目よりも量があります。

・するめの天ぷら(440円)・・下足天も好きですけれど、それ以上に「するめ天」が好きです。
これもボリュームたっぷり。マヨネーズとカレー粉が添えられていて付けて頂くと美味しいですね。

広告 日本酒ファンが選ぶ地酒専門店|矢島酒店オンラインショップ

・とろ鉄火(1,078円)・・こちらの名物らしいのでオーダーしました。
両端に飛び出した「中トロ」はたっぷり。中心部ももう少し欲しいですね
中トロのお味は悪くないですね。

・本マグロ三昧(572円)、白身三昧(638円)
赤身 中トロ 漬マグロ・・シャリは小さめ。中トロを頂いたのですが、程よい脂を感じ美味しい。
鯛、喉黒、ヒラメ・・喉黒は脂のりが今一つ。

マグロ系が美味しいですね。お手頃ですし提供も早いので、2軒目などいろんな用途で使えそうです。
11時からオープンされていますから、昼呑みされたい方にもいいと思います。