お鮨(寿司)好きさんにお勧め!リーズナブルで満足度の高い「鮨ランチ」4選②、天神・赤坂・中洲周辺

05.福岡の鮨ランチ(1000円~10000円以下)

玄海灘などに囲まれた福岡は「海の幸」も豊富です。中でもお鮨は国内だけでなく海外の方も高級店を目指して来福される人気のお料理。今後高級店のご紹介もしますけれど、今回は1,000円台から5,000円程度でいただけるリーズナブル「鮨ランチ」をご紹介します。

 目次 リーズナブルで美味しい鮨ランチ「4選」
  1. 割烹鮨 華あざ 2023年オープン 中国の黒酢を使用したシャリが特徴
  2. 鮨重 つむぎ 宝石箱のような「ちらし」
  3. 和食と寿司 匠の道場 老舗料亭が営む鮨店
  4. たつみ寿司 岩田屋店 老舗鮨店のお味をお手頃に

🍣 割烹鮨 華あざ・・2023年8月にオープンされた鮨店で、老舗「たつみ寿司」さんご出身のご主人です。中国の陳酢(黒酢)を使用したシャリが特徴的ですね。お昼はお手頃にいただけますし、地下鉄赤坂駅から近いので利便性もいいですね。

住所・電話番号福岡市中央区赤坂1-11-20 8-bit AKASAKA。050-5600-8543
インスタグラムhttps://www.instagram.com/sushi_hanaaza
アクセス地下鉄空港線「赤坂駅」2番出口から徒歩2分
営業時間[月~土]11:30~15:00/17:00~23:00
[日]17:00~23:00。不定休
予約可否予約可。駐車場なし。
ランチ予算の目安2,000円~7,000円程度。カード可。メニューは2023年9月時点

頂いたのはオープン記念の「20食限定:1,980円の寿司ランチ」現在は用意がありませんにぎり7貫、巻物1種、茶碗蒸し、お吸い物、デザートなどのセットです。この価格で頂く鮨としてはネタもよく「茶碗蒸し」も付くので満足感がありました。駅から近くお鮨気分の時に気軽に利用出来ます。

🍣 鮨重 つむぎ・・ネタを小さく切り盛り付けた鮨重が人気で、好みで「雲丹」や「いくら」をトッピング出来ます。店内はカウンターのみで落ち着いた空間です。

住所・電話番号福岡市中央区大名2-9-5。050-5600-1565
インスタグラムhttps://www.instagram.com/sushijyu_tsumugi/
アクセス地下鉄空港線赤坂駅より徒歩5~6分
営業時間ランチ11:00~14:30、ディナー17:00~20:30
予約可否予約可。駐車場なし
ランチ料金の目安2,500円~5,000円程度。カード可。メニューは2022年9月時点

頂いたのは「鮨重(2,200円)」ご飯は赤酢ブレンド。タネは16種で、「海老」「帆立」「鯵」「蛸」「赤身」「太刀魚」「辛子明太子」「烏賊」「中落ち」「間八」「鯛」「サーモン」「甘えび」」「梭子魚」など。高級鮨店のタネとは少し異なりますが、目でも愉しめますね。雲丹やいくらが用意され別料金で時価ですが、お好きな方はトッピングされるといいかもしれません。

🍣 和食と寿司 匠の道場・・老舗割烹「てら岡」さんのビル4階にある鮨店。店内は華やかで、カウンター席、個室等があります。高級割烹内ですが、ランチは比較的お手頃で、ドリンク付。

住所・電話番号福岡市博多区中洲5-2-6 4F。050-5589-5228
インスタグラムhttps://fbrm501.gorp.jp/
アクセス地下鉄・中洲川端駅2番出口から徒歩3~4分
営業時間[月~土]11:30~14:30(LO14:00)、17:30~22:00(LO21:00)
予約可否予約可。駐車場なし
ランチ料金の目安1,500円~4,000円程度。カード可メニューは2022年8月時点

頂いたのは「3,600円、ソフトドリンク付)」のランチ。先付・にぎり(間八・烏賊・トロ・生海老・イサキ・小鰭:鯵・雲丹など)・茶碗蒸し・赤だし・デザートなどのセット。ネタの質は普通ですけれど、この価格で頂く品としてはいいと思います。
デザートやドリンクが付くのもいいですね。

🍣 たつみ寿司 岩田屋店・・岩田屋の飲食街にある老舗鮨店の支店。創作系の「にぎり」が特徴で、ランチはお手頃です。デパート内なので一人利用もしやすく便利です。

住所・電話番号福岡市中央区天神2丁目5-35 岩田屋本店新館7F 092-723-0236
インスタグラム http://www.tatsumi-sushi.com/
アクセス西鉄天神大牟田線福岡駅より徒歩3分 
営業時間11:00-22:00(Lo21:00)。日曜営業
予約可否予約可。岩田屋駐車場割引あり。
ランチ料金の目安1,800円~5,000円程度。カード可。メニューは2023年8月時点。

頂いたのは「20食限定のサービスランチ(1,760円)」。カウンター利用でしたので、1貫ずつ出され、薬味を盛った創作的な品。にぎり5貫、巻物2種、稲荷、サラダ、お吸い物などのセットです。握りの貫数は少ないですけれど「鮪」などはキレイですね。太巻きと稲荷が入るので、量的には十分でした。

🍣 博多 太郎寿司・・2022年9月に親不孝通りの小路にオープンされた鮨店。ランチはお手頃で利用しやすいですね。カウンター席とテーブル席があり落ち着いた空間。

住所・電話番号福岡市中央区舞鶴1-9-3 朝日プラザビル天神 1F。050-5600-4180
インスタグラム#博多太郎寿司 – Instagram
アクセス天神駅から徒歩8分。親不孝通りに入り直ぐ
営業時間1:00~14:00(水曜日不定休.土曜日は夜のみ)、17:00~21:00
予約可否ランチの予約可否は不明。夜は予約可。駐車場なし
ランチ料金の目安1,000円~2,000円程度。カード可。メニューは2022年11月時点。

頂いたのは「大盛りにぎり(1,350円)」。握りは、鮪・鰆・鯛(2貫)・海老・鰹・間八・茶北寄・サーモン・玉子焼き・沢庵巻など。サラダとお味噌汁付。この値段ですからネタは普通ですが、気軽にお鮨を頂きたいときにはいいと思います。

鮨ランチ情報は随時追加しますね。