パン好きさんにお勧め!福岡市内の美味しい人気のパン屋さん「3選」

01.福岡で美味しい朝食を食べましょう(朝活)!

福岡市内にも人気のパン屋さんが沢山あります。お店により個性があるのでパン屋さん巡りも愉しいですね。私の好きなパン屋さんをご紹介します。

天神南駅
🍞ブールアンジュ 天神地下街店(BOUL’ANGE)
種類豊富なお洒落パンが人気のブーランジェリー

店舗情報福岡市中央区天神2
天神地下街 
080-3024-9952
ジャンルパン
HPhttps://www.flavorworks.co.jp/a
アクセス天神駅から233m
営業時間08:30 – 20:00
予約可否予約不可 カード可 
駐車場なし
料金の目安1個250円~600円程度
価格は2024年4月時点
イートインなし
広告 

天神地下街の端「天神南駅」手前にある人気店。
博多駅近くにも店舗があり、そちらは何度か利用しました。場所柄か次々とお客様が来店され、生ドーナツを買われている女性が多いですね。

・少しお高めですが、パンの種類は豊富。
・流行の「生ドーナツ」なども。

価格は税込。
・クロワッサン(220円)・・バターをたっぷり使用され、クロワッサン好きの夫が絶賛。
食感もお味もいいですね。クロワッサンがお好きな方にお勧め。

・クロワッサン・コロネミルク(385円)・・パリッと焼いたクロワッサン生地(パンよりも硬め)の中に生クリームが入っています。クリームも美味しい品。

・バターチキンカレーパン(385円)・・バターチキンですからルーは少し甘め、でも美味しいカレー。

・クイニーアマン(319円)・・カラメルのカリッと感がいいですね。

・クロワッサンミニドーナツ(252円)・・一口サイズのドーナツ5個入り。
きな粉をまぶしてあり、おやつに最適。
ポイポイと口に入れると、アッという間になくなりました。

どれも美味しいですが、「クロワッサン」がお勧めです。

サイラー(Sailer) いつも行列!オーストリアのパンと洋菓子が人気

高宮駅からバス利用 車利用
🍞サイラー(Sailer)

店舗情報福岡市南区長丘2-1-5
西村ビル 1F 
092-551-7077
ジャンルパン
HPhttps://sailer.jp/
アクセス高宮駅から寺塚行きバスに乗り、
寺塚バス停より徒歩2分
営業時間7:00~19:00
「カフェ」
オーダーストップ 18:30
年末年始以外無休
予約可否一部のパンのみ予約可 
現金のみ 
広い駐車場あり
料金の目安パンは1個200円~400円程度 
価格は2024年4月時点
イートイン併設カフェあり
広告 

価格は税込
・ラウゲン(220円)・・プレッチェルも好きですが、その生地で作られ食感もいいパン。

・シャウム(220円)・・中に生クリームが入り、美味しい。

・ヴィルストラット(310円)・・モチモチ生地に胡麻を混ぜ、間にシャウエッセン。
生地の食感もよく、ソーセージも美味しい品。

・プレッチェル(250円)・・こちらのプレッチェルは美味しいですね。

・ブッフテルン(230円)・・カスタードクリームも美味しい。

広告 誰でも簡単に本格的に研げる包丁研ぎ器

・ほうれん草(310円)・・バター多めの生地の中に、刻んでお味付けしたほうれん草ペーストが挟んであるのですが、美味しいですね。次回は多めに買います。

・カレーシュタイン・・プレッチェルと同じ生地で、中にカレーとソーセージが挟んであります。毎回買うのですが、少しピリ辛のカレーのお味も好きです。

◆キップフェル(180円)・・塩パンのような感じで、生地の柔らかい食感が好みです。

・ガーリックラスク(310円)

今回も全てが美味しかったですね。
他店に比べ1個が大きいので、お安いと思います。ドイツ系のパンがお好きな方は是非!

&E(&イー) 人気Bakeryの2号店

桜坂駅
🍞&E(&イー)
平尾にある人気Bakeryの2号店です。品数は少な目ですが、どのパンも外れなく美味しいですね。季節により果物が変わる「ビスタチオクリームサンド」がお勧めです。

店舗情報福岡市中央区桜坂1-3-28
桜坂ハウス 1F 
070-9205-2502
ジャンルパン、サンドイッチ、
スイーツ
インスタグラムなし
アクセス桜坂駅から78m
営業時間12時オープン 
定休日:火曜日、水曜日
予約可否多分予約不可 
現金のみ 
駐車場なし
料金の目安1個200円~700円程度 
価格は2024年2月時点
イートインなし

地下鉄桜坂駅(福岡)近くにあるパン屋さん。
平尾の人気Bakery「E-ji&co」さんの2号店。
平尾店で購入した際美味しかったので、気になっていました。

・お店は小さく、パンは対面式で購入します。

◆人気の「ビスタチオクリームパン(630円)」は季節により果物が変わりますが、利用時は「苺」
クリームはビスタチオのお味はしっかりするのにクセがなく、滑らかで美味しいですね。人気なのも納得です。

・ゴルゴンゾーラ(340円)・・
ゴルゴンゾーラの味わいは思ったより軽いですね。
ローストして飴がけにした胡桃は食感もよく美味しいのですが、胡桃の存在感が強くゴルゴンゾーラが負けているかしら。

・モンティクリスト(180円)・・ チーズとベーコンのフレンチトースト
食感もよく、おやつ感覚で頂けます。

・ポテピザ(335円)・・ポテトサラダ、「ベーコン、トマロソース
半分に折って包装されていましたので、折りグセが。
ポテトの味わいもよく美味しいピッツア風パン。

平尾店と同じく美味しいパンでした。上質でレヴェルの高いパンを召し上がりたいときにお勧めです。

広告