福岡は「おむすび」ブーム!2023年オープンの「おむすび」店3選

09.福岡のランチ情報(一人5000 円以下)!和食・居酒屋・カレー・揚げ物など

この1~2年「おむすび」屋さんが増えています。以前は夜の〆にいただくのが定番だったように思うのですが、最近はお米や具材に拘る美味しいおむすび店が増えました。今回は2023年にオープンした「おむすび店」をご紹介します。

広告 

■平尾駅
🍽️ 海鮮とおむすび 2023年11月オープン 海鮮がタップリ入った大きな「おむすび」
3月から博多駅近くで間借り営業されていましたが、11月にこの場所に移転オープンされました。海鮮がたっぷり入った「おむすび」が人気。お得なセットは「から揚げ」や「お味噌汁」が付きます。

広告 たった1滴で一日中うるおい続く、天然100%美容液
住所・電話番号福岡市中央区大宮1-7-21 1F。
電話番号不明
インスタグラムhttps://www.instagram.com/
kaisen_to_omusubi/
アクセス西鉄平尾駅から409m
営業時間11時~14時。定休日:日曜日、祝日
予約可否予約不可。現金のみ。駐車場なし
ランチ料金の目安1,000円~1,200円程度。
メニューは2023年11月時点

店内はカウンター席と奥にテーブル席があります。一人でも利用しやすいですね。

高架沿いにお店があり、手前にカウンター席、奥にテーブル席あり。

「おむすび」の種類が多いので迷いますね。


頂いたのは「おむすび」を2個選べる「2個セット(900円」。他に3個セット(1,200円)もあります。
「なめろう」と「明太マヨ」を選びました。セットには大きめのから揚げ2個とお味噌汁付きでお得。

おむすび2個のセット(900円)、から揚げとお味噌汁付。

「なめろう」はお魚を叩いてお味噌などで調味されていて、いいお味。「明太マヨ」も明太子タップリで美味しい。どちらも他店より大きめですから、女性は2個で十分かもしれません。

「なめろう」と「明太マヨ歯」どちらも縦塗りも大きめ。具もタップリ

から揚げは熱々で下味が良く浸みています。

美味しいご飯とタップリの具で満足感ある「おむすび」でした。
スタッフさんも感じがよく、居心地もいいお店です。

■薬院駅
🍽️おむすび横丁 2023年9月オープン 明太子おむすび専門店
薬院の「三角市場」という古い飲食店街にお昼限定でオープンされたお店。店内は小箱でカウンターのみ。「明太子おむすび専門」というのも珍しいですね。

広告
住所・電話番号福岡市中央区渡辺通2-3-32 三角市場。
電話番号不明
インスタグラムhttps://www.instagram.com
/omusubiyokochoo/
アクセス薬院駅より徒歩5分
営業時間平日11:00~14:00 
定休日:土曜日、日曜日、祝日
予約可否予約不可。現金のみ。
駐車場なし
ランチ料金の目安700円~1,200円程度。
メニューは2023年11月時点
店内はカウンターのみの小箱。

頂いたのは「おむすび2個セット(700円)」。おむすびは「明太子」が基本で1個付き、もう1個好きな品を選べます。珍しいので「明太子ししゃも」を選びました。

「明太子」は辛口タイプで、ご飯がツヤツヤ。おむすびは、ふっくら握られ食感もいいですね。
「明太ししゃも」は、ししゃも卵のプチプチ食感が面白い品。どちらも中にも具が入っていて美味しいですね。

明太子は辛口。「明太ししゃも」は「ししゃも」を明太子に漬けた品。ご飯が美味しいですね。

セットは「お味噌汁」「玉子焼き一切れ」「お漬物」付。先着2名は300円で「いくらかけ放題」というメニューもありますので、お好きな方はお早めに。

玉子焼きと香の物。 ◆お味噌汁には「アオサ」入り

ご飯が美味しいので、より美味しく感じますね。今回は2個セットを頂いたのですが、3個セットがお得だと思います。

■天神駅
🍽️& LOCALS アクロス福岡店 2023年3月オープン 体にいいおむすび
アクロス福岡1階の「匠ギャラリー」の中にお店があります。
「おむすび」専門店ではないのですが、雑貨や自然食品の販売だけでなく軽食も用意されています。カウンター席と中央に大きなテーブルがありゆっくりお食事できます。

広告 
住所・電話番号福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 1F
092-791-6690
インスタグラムhttps://www.instagram.com/
andlocals/
アクセス天神駅から353m
営業時間10:00~19:00 
お食事は11時から。
火曜定休
予約可否予約可。カード可。
駐車場あり
ランチ料金の目安1,500円前後。
メニューは2023年4月時点
アクロス福岡1階。雑貨や食品も販売されています。

頂いたのは「竹皮BENTO(1,300円)」。「酢にぎり」「海苔にぎり」にお惣菜が数品付きます。

「海苔巻にぎり」もち麦入り。お米が美味しい上にもち麦がはいるので、体にいいですね。
海苔の味わいもよく、椎茸の煮物や、菜の花のお浸しと共に頂きました。
「酢にぎり」どんな味わいかしらと思いながら一口頂くと、シャリに似た風味で意外に(失礼)美味しい。焼き明太子と共に味わいました。

酢にぎり。お鮨のシャリに似た風味で美味しい。 焼き明太子が合いますよ。
海苔巻にぎり、もち麦入り

お惣菜もお出汁から拘り薄味ですけれど美味しいですね。

田舎風だし巻き玉子焼・・いりこだしを使用した玉子焼。ほんのり甘みを感じ美味しい。

雑貨なども豊富なので、お買い物も愉しめます。だし巻き玉子のセットも美味しそうでしたので、いつか頂くつもりです。カフェ利用だけでもOKなので便利ですね。