福岡の列車の玄関口!博多駅を愉しみましょう「くうてんグルメ」③

03.博多駅「くうてん」「KITTE博多」と天神「イナチカ」グルメ

では福岡の玄関口「博多駅」直結JR博多シティ・アミュプラザ内「くうてんグルメ」の続きです。
実際に利用したお店のみ掲載しています。

*お料理写真は私自身が撮影しています。転載禁止。*お料理メニュー、価格、内容は変更されることがあります。ご了承の上、お読みください。店舗名は敬称省略させて頂きます。*訪問後3年以上経過した店舗のメニューは、店舗にご迷惑ですので省略致します。

PR 博多の郷土料理「水炊き」。はかた地鶏の旨味を味わえる本格的な品を、ご家庭で愉しみましょう。

🍽️ Bar Espanol LA BODEGA 博多店(スペイン料理)・・種類豊富な「パエリヤ」も美味しい、ランチ時は並びが出来る人気店。明るく開放的な店内は、広く落ち着きます。
一人利用もでき、博多店限定のランチコースはお得で美味しいですね。夜はチャージ料金がかかりますが、ランチはかかりません。

* 店舗情報・・JR博多シティ/アミュプラザ博多10階、050-5456-6573、予約可。 https://www.bar-espanol-labodega-hakata.com/
* 営業時間・・【ランチ】 11:00 ~ 15:00(L.O.15:00)【ディナー】16:00 ~ 23:00(L.O.22:00)日曜営業。カード可。
* ランチ料金の目安・・2,500円~4,000円程度。メニューは2023年2月時点。

頂いたのは「博多店限定のランチコース」ミニサラダ、海老のアヒージョ(バケット付)、牛ハラミのグリル 赤ワインソース、魚介のパエリャ等盛り沢山で、ボリュームもあります。ドリンクは付かないので追加しました。
アヒージョや、量は少なめですけれど牛ハラミも美味しく、パエリヤは普通サイズで魚介もタップリ。美味しいですね。個人的に。こちらお勧めです。

🍽️ 華都飯店 博多(中華料理)・・ブルーを基調としたお洒落な店内。天神にもお店がある、老舗中華です。中華としては上品な味わいでお料理にハズレがなく、私は好きなお店です。

* 店舗情報・JR博多シティ/アミュプラザ博多9階、050-5600-4731、予約可。   http://www.jrhakatacity.com/gourmet/shato_hanten/
* 営業時間・・11:00~22:00(L.O. 21:00)。カード可
* ランチ料金の目安・・1,000円~3,000円程度。メニューは2023年8月時点。

何度も訪問していますので、最近頂いたお料理をご紹介します。ランチにはメインの他に「前菜3種」「スープ」「搾菜」「ご飯」「デザート」などが付きます。
「料理長おすすめセット」、この日は「豚肉炒め」。豚肉は柔らかく、オイスターソースを使用したお味付けは濃くなく優しい味わい。「海老チリソース」、海老は大きくないですけれどたっぷり入り、少し辛めのチリソースもいいお味でした。お料理の提供が早いのも便利ですね。

PR 21種類の九州産野菜だけを使用し完全無添加で安心で、美味しい青汁。青汁がお苦手な方にも飲みやすい商品です。

🍽️ かしわ屋源次郎 博多シティ(鶏料理)・・地鶏を使用したお料理が人気のお店で、天神にもお店があります。
「水炊き」「親子重」「から揚げ」などのランチが頂けます。

* 店舗情報・・JR博多シティ/アミュプラザ博多9階、092-477-9408、予約可。
* 営業時間・・11:00~23:00(L.O. 22:30)日曜営業。カード可。
* ランチ料金の目安・・1,000円~3,000円程度。メニューは2021年8月時点。

頂いたのは「唐揚げ定食5個」、から揚げの数やお味噌汁か鶏スープを選べます。他にお漬物付。
から揚げは1個が大きめですけれど、大きさにバラツキがありました。ただ下味が良く浸みていて、美味しいですね。

🍽️ 東京恵比寿串亭 博多くうてん(串揚げ)・・種類豊富な串揚げを頂けるお店で、串揚げだけで無く牛カツなどもメニューにあります。カウンター席があるので、一人利用もしやすいですね。

* 店舗情報・・JR博多シティ/アミュプラザ博多9階、050-5597-3134、予約可。https://www.real-taste.net/brand/kushitei/hakata.html
* 営業時間・・11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:00~22:30(L.O. 22:00)、日曜営業
* ランチ料金の目安・・1,000円~3,000円程度。カード可。メニューは2022年9月時点。

頂いたのは、「串揚げ御膳(串5本)」、サラダ、小鉢、ちりめん山椒を盛ったご飯、お味噌汁など。
串揚げはパン粉のきめが細かくサクサク食感。この日は「海老」「鱈」「オクラ」「ミンチカツ」「豚肉」など。
1串が大きめなので、女性は5本でも十分かもしれません。

では、今日はここまで。「くうてんグルメ」④に続きます。