デートや会食にお勧め!那珂川の瀟洒な一軒家で、レヴェルが高く美味しいイタリアンを:「イタリア料理 吉越」

10. 福岡のランチ情報(一人5000円以上)!記念日などにも利用出来る高級ランチ情報

車利用
🍽️イタリア料理 吉越
オーナーシェフは、ひらまつさんのイタリア料理部門を牽引されて来た方。実力は折り紙付きですし、川のせせきらぎを聴きながら味わうお料理は、どれもビジュアルも美しく美味しいお料理です。お隣に奥様が営まれる「焼き菓子&ジェラート専門店」もあります。

広告 
住所・電話番号福岡県那珂川市市ノ瀬615 
092-408-1989
ジャンルイタリアン
インスタグラムhttps://www.instagram.com/
yoshikoshi_nakagawa/
アクセス車利用 
中ノ島公園かわせみの里から徒歩五分
営業時間11:30 – 15:00(L.O. 13:00)
17:00 – 21:00(L.O. 19:30)
定休日:日曜日、第一、三月曜日
予約可否完全予約制 カード可 
電子マネー可 駐車場あり
ランチ予算の目安10,000円~20,000円程度 
メニューは2023年9月時点


福岡の郊外・那珂川市に2023年6月にオープンされたイタリアン。
広い敷地に建つ瀟洒な一軒家で素敵。外観だけだと和食のお店のようにも見えますね。

アプローチから店内が見えるのですけれど、マァ素敵。
和を感じる素敵な内観で、8席の掘りごたつ式カウンターです。

菅原ガラスさんの器も美しい。

頂いたのは8,860円(税・サービス料込)のランチコース。
熊本県天草のどんぐり豚のクロケッタ エビスの香る那珂川のプチトマト 川縁の情景
川べりの情景を表現されたそうで、映えるビジュアル。頂く前からワクワクしますね。

プチトマトには、キャラメリゼしたナッツやエピスを付けあっれていて、トマトの甘みとナッツの食感が重なり美味しい。
クロケッタ(日本で言うところのコロッケ)の中にはチーズと豚肉が入り、美味しい品。

広告 

近くの人気パン屋さんとシェフがコラボされて完成したパン。外側はカリッ、中はモチモチで美味しいパン。追加可能。
*ホイップバター・・天神のASOさん(現在はKubotsuさん)で何度か頂きましたけれど、美味しい。
なんとシェフがASO時代に考案されたそう。

・坂井農園さんのアスパラガスの冷たいスープ 車海老とバルサミコ酢のジュレと共に
上に生のアスパラガスの千切りが盛られているのですが、甘いですね。
車海老も1尾入り、嬉しいこと。スープやジュレなどを混ぜて頂くと絶品です。

*佐伯農園さんの野菜を使ったスパゲッティー サザエと一緒に
サザエの肝も使用されたソースは絶品で、お野菜それぞれのお味もよくとても美味しいお料理。

・本日の鮮魚を使ったパイ包み 博多織に包まれて
女性には赤の博多織、男性には紺の博多織、この演出洒落ています。

博多織の布から出てきたのは、お洒落で美味しそうなパイ包み。

マグロ節で引いたお出しを注がれて、完成。どれも演出が素敵ですね。

*パイ生地はバターをタップリ使用され層がキレイで、サクサク食感。
イトヨリ、蛤、渡り蟹などの旨味を感じるスープもとても美味しいですね。

次のお料理に使用される玉葱は塩釜で焼かれ、旨味を閉じ込めて。

・仔羊背肉のロースト セルバチコとフレッシュトマトのサラダ仕立て
*仔羊は絶妙の火入れで美味しく、先ほどの玉葱が甘いこと。

◆和梨のジェラートとババ
最後に「ラム酒」をかけて仕上げ。

ババとは「フランスやイタリア・ナポリ」の名物で、イースト菌で発酵させた生地を型に入れ焼いた品。ラム酒と相性がよく、浸した品もいいですね。通常よりもバターが多めに感じ、美味しいこと。
梨のジェラートもいいお味で、全体を一緒に頂くと美味。

・ビスコット・・お隣でお店をされている奥様の手作り。こちらに伺う前に求めたのですが、美味しいですね。

・珈琲

・訪問時のランチBコースメニュー

・ドリンクメニュー

お料理は全て美味しいですし、ビジュアルもキレイで演出も愉しくて。
この雰囲気と笑顔を絶やされないシェフの柔らかな接客で、素敵なお時間を過ごさせて頂きました。
福岡市内はいいイタリアンが少ないので、少し遠いですけれど伺う価値のあるお店です。