愉しく美味しい時間を過ごせる人気鮨店:「鮨 そえ島」

06.福岡市内で、夜に15000円~30000円程度の高級鮨店(ドリンク含まず)

博多駅
🍽️鮨 そえ島
博多駅から徒歩15分ほど(タクシー利用が便利です)にある人気鮨店。赤酢のシャリが主流の福岡で「米酢」を使用したシャリが特徴的。〆の「とろたく」は絶品です。

住所・電話番号福岡市博多区美野島2-6-34
アスティオン美野島 1F 
050-5600-6806
ジャンル寿司、海鮮
インスタグラムなし
アクセス博多駅 徒歩15分
営業時間17:30 – 22:30  
月曜定休
予約可否予約可 カード可 
駐車場無し
予算の目安25,000円~30,000円程度 
メニューは2023年10月時点
広告 

お任せは、16,500円(税込)2024年4月時点では、19,800円(税込)のようです。
・有明の蜆を使用した「しじみ汁」・・濃厚な旨味がでて、美味しいですね。

・八尋(五島)・・「 ヒラスズキ 」です。
真鯛に似た色合いで、噛むと旨味を感じますね。

・にたり鯨、韮醬油で
こちらの鯨は上質なのでいつも美味しい。韮醬油がよく合います。

・喉黒(対島)、シャリ
喉黒は脂がのり美味しい、混ぜてシャリと共に頂くと2度愉しめます。

・松茸(岩手)、鰆の茶碗蒸し・・茶碗蒸し自体も美味しく、中には鰆も入る贅沢さ。美味しく頂きました。

・新いくらの醬油漬け、辛味大根添え
お味付けが優しくいくらはプチプチ。お酒の友にもなりますね。

広告 芳醇な香りとまろやかな甘みがどなたにも好まれる古都の逸品【奈良漬の山崎屋】

・中トロ(ボストン鮪:240kg)・・上品な脂を感じ美味しい。

・赤身・・同じ鮪で、これもいいお味。

・烏賊・・丁寧に包丁が入っているので、甘いこと。

・アラ(小呂島)・・程よい熟成で美味しい。

広告 普段使いからフォーマルまで 日常に華やかさを添える【アコヤひと粒パール】

・鰆(宮崎)・・ヘベ酢(宮崎のお酢)で軽く〆たそう。初めて知りましたけれど、酸味が普通のお酢より優しいとか。

・車海老・・大きめで甘みを感じ美味しい。

・帆立・・肉厚で軽く炙ることで香ばしさが加わり、より美味しい。海苔も上質。

・秋刀魚・・程よく脂がのっています。

・赤雲丹(唐津)・・名残の品。

・穴子・・フワフワで口に入れると蕩けます。

・名物「とろタク巻」・・いつもながらに「鮪」がタップリ。勿論美味しい。

・玉

・赤だし・・モズクなどが入り美味しいのですが、話していてお写真撮り忘れました。

こちら客層もいいので、客同士が和気靄々と愉しく過ごせます。
お食事は愉しく頂いてこそ、美味しく感じますよね。
有名店としては直近でなければ予約が取りやすいので、愉しくお鮨を召し上がりたい方は是非!

広告